AXIORIのかんたん入金方法

本記事では、AXIORYで口座開設をした方の次のステップとして「入金方法」の解説をします。

※入金は「国内銀行送金」のやり方でご説明してます。

まだ口座開設をしていない方は、口座選びのコツを読んでから登録をおこないましょう。

AXIORYで入金する流れ

AXIORYで入金するには、次の4ステップでおこないます。

  1. My AXIORYにログインし入金を押す。
  2. 入金したい口座を選んだら、入金方法を選択する。
  3. 入金金額を打ち込み入金するを押す。
  4. 振り込み先情報の画面がでるので、打ち込んだ金額を入金する。

では、先に注意点からご説明しますね。

入金時の注意点

下記は、この記事を作成している現在のAXIORYの入金方法8つです。

AXIORYの入金方法8つ
  • 国内銀行送金
  • 国内銀行送金 by Curfex
  • 国際銀行送金
  • クレジットカード、デビットカード
  • STICPAY
  • PayRedeem
  • NETELLER
  • Skrill(日本在住の方は現在使えません)

各入金方法の詳しい内容は下記からご覧いただけます。
AXIORY公式「入出金方法について」

おすすめは国内銀行送金ですが、まずは知っておいた方が良い知識をお伝えします。

知らなきゃ失敗する知識

入出金であなたが失敗しないために、知識として知っておくべき事は、マネーロンダリング規制と言うものです。

これは簡単に言うと「入金と出金は同じ方法でおこなってください。」というものです。

影響のでかい入金方法はクレジットカードまたはデビットカードでの直接入金ですね。

これは、クレジットカードまたはデビットカードで直接入金した場合は、入金額を上限として先に同カードに出金しなければいけません。

つまり、入金額以上を出金したい場合、2度出金しなければいけない。という事です。

さらに着金までの期間も他よりも長くなっています。

入金で即時反映するからとクレジットカード、デビットカードで直接入金するのは、出金の時に後悔するので避けた方がいいでしょう。

国内銀行送金では、そういった心配はなく、まるで日本の企業のようにかんたんに入出金ができます。

ということで、国内銀行送金で私が実際に入金した時の手順でみていきましょう。

実際に入金してみた!

1,まずはMy AXIORYにログインし入金をクリックします。

2,入金したい口座を選び入金方法を選択しましょう。

今回私は、末尾65の口座に入金します。

3,入金金額を打ち込み入金するをクリックしましょう。

今回は50,000円の入金をしました。
※20,000円未満の場合は手数料が1,000円かかるのでそれ以上がいいでしょう。

4,振り込み先の情報がきます。

ご自身の画面に表示された振込先を確認し、入金をおこないます。

注意事項確認しましょう。

※注意:間違えやすいのは、3、送金者名義は変更せずカタカナのままです。取り引き口座番号などもいりません。

では、実際に振り込んでみましょう。
私は住信SBIネット銀行を使っているので、スマホアプリから簡単に入金ができます。

振り込みから16分後に入金手続き完了のお知らせメールがきました。

cTraderを開いてみるとしっかり反映されています。

有効証拠金が増えているのは、ちょうどハロウィンボーナスの時だった為です。

単利手法は、損切りをしますし、資金移動や出金を頻繁におこなう為ボーナスはあまり意味がありません。

他にもチャレンジしてみたい方は狙っても良いかもですね。

さて、結果は入金から16分後に口座に反映した。という事になりました。

だいたい10分から30分の間でいつも反映されます。

私は、今は取り扱っていない他の入金方法や、国内銀行送金のまだなかった時には、国内銀行送金 by Curfexも使用したことがありますが、一度も入金が遅れている。と言う経験はありません。

実際に使用している人で、AXIORYの対応について「不満を言っている方」は聞いたことがないので、安心して利用できるでしょう。

以上でAXIORYの入金手続きは完了となります。

「トレードですぐに入金したい時に10分じゃ不便だな」

資金移動なら即座に口座反映されます。

「資金管理用口座」を別に作って、あらかじめ追加資金を入れておくのをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました