本記事では、AXIORYで口座開設をした方の次のステップとして「出金方法」の解説をします。
※出金は「国内銀行送金」、「住信SBIネット銀行」をつかったやり方でご説明してます。
まだ口座開設をしていない方は、口座選びのコツを読んでから登録をおこないましょう。
AXIORYで出金する流れ
AXIORYで出金するには、次の4ステップでおこないます。
- My AXIORYにログインし出金を押す。
- 出金したい口座を選んだら出金方法を選択する。
- 出金先の銀行口座を指定する。
- 出金金額を打ち込み出金するを押す。
私が、実際に出金した時の手順でみていきましょう。
実際に出金してみた!
1, まずはMy AXIORYにログインし出金をクリックします。
2, 出金したい口座を選びましょう。
私の場合は、いつも出金は資金管理用の口座から出金しています。
今回は末尾65の口座から出金します。
次に、出金方法を選択してください。
※出金方法は入金時と同様の方法での出金になります。
国内銀行送金で入金した方は、国内銀行送金の選択になります。
3, 出金先の銀行口座を指定しましょう。
はじめての銀行口座登録の方は、新しい銀行口座を追加するをクリックしてください。
次で、新しい銀行口座を追加する方法を解説します。
「すでに登録しているから大丈夫!」と言う方は、下記から続きへスキップできます。
新しい銀行口座を追加する方法
銀行口座情報の入力をおこないましょう。
※記入例は住信SBIネット銀行を使っています。
まだ副業専用の銀行口座を持っていない方は、この機会に作ってしまいましょう。
新しい銀行口座を追加するをクリックすると次の画面がでます。
補足1 : 下記は住信SBIネット銀行公式リンクです。
当社宛に日本円を送金される場合
補足2 : 住信SBIネット銀行を使う場合はそのままコピペでオッケーです。
補足1 : 住信SBIネット銀行のSWIFTコードはNTSSJPJTです。
それ以外はご自身の情報を記載しましょう。
補足2 : 支店名には最後「Branch」をつけます。
また、下記は住信SBIネット銀行公式リンクです。
支店コード(支店番号)、支店名アルファベット表記
補足1 : 最後の注意は、なければ記入しなくてオッケーです。
住信SBIネット銀行の場合は無記入になります。
最後に新しい銀行口座を追加するをクリックしましょう。
以上で、新しい銀行口座の追加が完了しました。
次回からは、今登録した銀行口座を選択するだけで簡単に出金がおこなえます。
では、出金先を選択した後の続きに移りましょう。
続き
出金先を選択したら
4,出金金額を打ち込み出金するを押しましょう。
私は今回、50,000円の出金をおこなってみます。
「出金申請が完了しました。」という通知と、
「出金申請を受付けました。」というメールがきます。
注意 : ここでは、まだ口座に反映されていないため、トレード用に作った口座から出金申請した方は、反映されるまでトレードをするのは待ちましょう。
次に、出金が完了しました。というメールがきます。
アカウントに反映されているか確認し、確認できたらトレードを開始しても問題ありません。
資金管理用の口座から出金申請すれば、完了メールがくる前から、トレード用口座で取引きする事ができますね。
ここまで、受付け申請から受付け完了におよそ13分で終了しました。
後は、指定した銀行口座に着金するのを待つだけです。
AXIORYで出金にかかった期間は、申請から着金までおよそ17時間でした。
入金、出金ともに「国内銀行送金」と「ネット銀行」を使用することで、かなり手早く簡単に入出金ができるようになったかと思います。
以上で、AXIORYの出金手続きは完了となります。