本記事では、AXIORYを使用する上で重要な「資金管理用の追加口座」の作り方を解説します。
※まだ口座開設をしていない方は、口座選びのコツを読んでから登録をおこないましょう。
資金管理が重要と言われるFXで、「資金管理の方法が分からない。」という方は、超簡単なので、一つの方法として取り入れてみてください。
この記事では次の流れで解説しています。
- 単利手法での資金管理用口座の重要性
- AXIORYで追加口座の作り方
- 追加した口座で、資金管理をおこなう具体的なやり方
それでは順番にみていきましょう。
1,単利手法での「資金管理用口座」の重要性
口座選びのコツでもお伝えしたとおり「海外会社のAXIORY」は、単利手法をする事で、もっとも有利にトレードがおこなえます。
それは、レバレッジが高く、ゼロカットシステムがある。と言うことと
国内と海外では税率が違うため、海外会社のAXIORYで、出金をしない複利手法をするのは不利になるからでしたね。
そして、単利手法の1番のメリットは、全損しても被害が「口座にある残高ですむ」ため、リスクをとった手法ができるようになることです。
逆に、出た利益をそのままトレード用の口座に入れていては、何かあった時に全ての資金を失ってしまう。と言うことになります。
例えば、経済指標や○○ショック、サーバーダウンや損切設定、強制ロスカットが入らなくなる。
なんてこともまれにですが起こるのもFXです。
ですので、おこってから後悔するよりも単利手法用のAXIORYでは、勝った利益は資金管理用の口座に移動することが重要になるわけです。
FXでは、
「〇〇円勝った!」
って言った次の日に全損して、その勝った資金と時間すらも失うと言う人が本当に多いですよね。
「いままであれだけ時間をかけて積み上げてきた利益が…」
とメンタルに影響を与える人も多いでしょう。
勝った利益を資金管理用口座に移すだけで、トレード用の口座で失敗しても利益は守る事が出来、必要な一歩と割りきれる事ができるようになります。
まるでそれまでの時間をセーブするかのように、資金管理用口座を活用していきましょう。
では、次で資金管理用口座を追加する方法を解説します。
2,AXIORYで追加口座の作り方
AXIORYで追加口座を開設をするには、次の5つをおこないます。
どれも簡単ですぐに終わります。
- My AXIORYにログインし、お客様の口座(アカウント)から口座を開設するを押す。
- cTraderの選択するを押す。
- NANOの選択するを押す。
- 口座識別を選択し追加口座開設を押す。
- メールがくるので、追加されたかの確認をする。
では、実際に追加口座を開設した時の画像でみていきましょう。
※追加口座のアカウント設定は単利手法用の設定と同じにしています。
実際に作ってみた!
1,まずはMy AXIORYにログインし、お客様の口座(アカウント)から口座を開設するをクリックします。
2,取引プラットフォーム選択からcTraderを選択します。
3,口座タイプの選択からNANOを選択します。
4,口座識別が下記になっているか確認し追加口座開設を押しましょう。
- cTraderの口座タイプを選択 : NANO
- 口座識別を選択 : LIVE
- レバレッジ : 1:400
- 通貨 : JPY
5,cTraderからメールがくるので、My AXIORYで反映されているか確認しましょう。
以上で口座を追加する事ができました。
今後、また口座を増やしたくなったら同様の方法で可能です。
最後に今作った口座の活用方法をご説明します。
3,追加した口座で、資金管理をおこなう具体的なやり方
単利手法をおこなう時、もっとも簡単な資金管理方法は、常に口座残高を一定にすることです。
詳しくは,パスワード取得後の単利手法用AXIORYに記載しています。
トレードに勝つたびに勝った金額分を資金管理口座に移動します。
1トレードごとにセーブしてるイメージですね。
まずは次で、資金移動のやり方を覚えましょう。
AXIORYで資金移動のやり方
資金移動は下記の4ステップで可能です。
- My AXIORYから資金移動をクリックしましょう。
- 資金移動もとのトレード用口座を選択します。
- 資金移動さきの資金管理口座を選択します。
- トレード用口座の残高が、もとの金額になるように「勝った利益分だけ」を入力し資金移動するをクリックします。
実際に資金移動してみたので、一つずつみていきましょう。
1,まずは、My AXIORYから資金移動をクリックしましょう。
2,資金移動元のトレード用口座を選択します。
3,次に、先ほど作った資金移動さきの資金管理口座を選択します。
4,最後に、トレード用口座の残高が、もとの金額になるように「勝った利益分だけ」を入力し資金移動するをクリックします。
ここでは、50,000円になるように勝った利益1,838円を入力し資金移動してます。
これで資金移動の完了です。反映されているか確認しましょう。
資金移動は手数料無料で何回でも可能です。
このように資金移動は簡単に出来るので、【一度の決済ごとに】資金移動をおこないましょう。
出金も今後は、この資金管理口座からおこなっていく流れですね。
出金申請中から完了までの間でも、気兼ねなくトレード口座で取引きする事もできるようになりました。
まとめ
単利手法用のAXIORYでは、常にトレード用の口座残高を一定にしておく事が重要。
なぜなら、全損しても被害が「トレード用口座にある残高ですむ」、リスクをとった手法ができるようになることが1番のメリットだから。
そのための具体的な方法を本記事ではご説明しました。
本記事のように、AXIORYで単利手法をおこなう場合は
勝った利益を資金移動し、常にトレード用口座の残高を一定にする事で、全損しても利益を残す事ができるようになります。
これでトレード口座で失敗したとして、月単位でも資金管理口座が増えていればオッケーですね。
ってことで
後は、トレード口座で失敗した回数+αの利益を「資金管理口座に移動できる手法」をおこなっていくだけです。
「それが1番むずかしいんだよな…」
と言う方でも、やり方を完全無料で公開しています。
まだ手法のやり方を見ていない。という方は下記↓からパスワードの申請をしてください。